お知らせ
halo-halo交流会(Halo-Halo Exchange Meetuo)
2023年9月5日
フィリピンの夏の定番ハロハロをつくってみよう ~海外と日本それぞれから見た外国人支援~ Let’s make Halo-Halo (Filipino Shaved Ice Dessert) ~foreign countr …
台風7号接近に伴う盆踊りへの参加中止について(Cancellation of participation in Bon Odori due to the approach of Typhoon No. 7)
2023年8月14日 お知らせ
台風7号接近に伴い、15日に参加予定にしていた盆踊りへの参加は中止とします。 楽しみにしていただいていた皆さんには残念ですが、またの機会に参加をお願いします。 8月20日のデイキャンプは開催の予定です。 Due to t …
たんたんデイキャンプのお知らせ(Notice of Tantan Day Camp)
2023年7月19日
たんたんデイキャンプ(Tantan Day Camp) 定員に達しましたので募集を締め切りました We have reached the capacity, so we have closed the applicati …
たんたん英会話Cafe(Tantan English Café)
2023年7月14日
たんたん英会話cafe参加者募集 第1回 日時 2023年7月27日木曜日 午後1時より午後2時20分 場所 グッドライフイングリッシュスクール(問屋町20−18−105) 講師 Josephine Taniguchi( …
フードバンク事業
たんたんフードバンク事業のチラシを作成しました。
支援を受けたい方、支援をしたい方、どちらも募集しています。
詳しい内容や問い合せフォームは下記のページです
http://kyoto-tantan.net/foodbank/
たんたん絵本バンク
読まなくなった絵本を子どもたちに寄付していただけませんか
経済的に絵本を購入することが困難なひとり親家庭などに絵本をとどけます
絵本を寄付していただける人へのお願い
- 状態の悪い本はご遠慮ください
- 送料は寄付者の人で負担をお願いします
- どの様な絵本が寄付されたかはホームページ等で公開しますが、寄付した人の名前は原則非公開とします
- お届け先はお知らせできませんが、お礼のメッセージなどはホームページ等で別途公開いたします
状態の悪い絵本とは
- 破れた絵本
- 曲がっている 匂いがするなど
- ページが外れたり抜けたりした絵本
- 落書きのある絵本
- セロハンテープなどで修復してある絵本
こんな絵本は大丈夫
- カバーがない絵本
- 端が少し折れている絵本
絵本を送って頂けるときは下記の送付票も必要事項を記入して一緒にお願いします
たんたんつながる絵本送付票
送付先・問合せ先
〒620-0052
京都府福知山市昭和町77
特定非営利活動法人京都丹波・丹後ネットワーク
メール tantan@kyoto-tantan.net
電話 0773-45-3507
笑顔プラスの寄付先団体に選ばれました
この度、近畿労働金庫様の社会貢献預金「笑顔プラス」の寄付先団体として京都丹波・丹後ネットワークが選ばれました。
笑顔プラスとは
近畿ろうきんの社会貢献預金(笑顔プラス)は、お客さまのご預金を通して、近畿2府4県で子ども支援、被災地支援・防災、国際協力、障がい者生活支援、女性・マイノリティ支援、環境保全などを行っている各分野のNPO団体などの活動を応援するものです。
社会貢献預金(笑顔プラス)は、店頭表示金利より金利を引き下げさせてお預かりし、その引き下げた利息相当分と当金庫からの拠出金を合わせて、年に一度、当金庫から寄付させていただく仕組みとしております。
当金庫は、勤労者が暮らす地域社会のさまざまな課題解決をめざす活動を応援することを通して、“助け合い”の輪をさらに広げ、“共生社会づくり”をめざしていきたいと考えます。これからも、「はたらくあなたへ笑顔を届けに」さまざまな取組みを進めてまいりますので、「意思あるお金」の流れをつくる社会運動へ、引き続きみなさまのご協力をお願いいたします。
笑顔プラスへの御協力を宜しくお願いします。
詳細はこちら